本文へスキップ

いろいろなことに気づいたことを記録

Nippon Television Oshare Sex Scandal

久米宏・楠田枝里子の日本テレビおしゃれ事件における性的関係  

気づいたことの記録・MemoryMemory

艱難汝を玉にす

 テレビにも名言があります。しかし、なかなか生まれません。それは台本があり、リハーサル通りにやられるからでしょう。それでも名言が生まれる余地はあります。様々な味わいのある言葉、それはなぜ言われたのか。

不屈の闘士・ナワルヌイ氏「私は何も恐れず、いつもどおりに家に帰るだけ。自分が正しいことを知っている」。

 ロシアの野党勢力指導者・ナワルヌイ氏。2020年8月、旅客機で移動中、意識失い、ドイツの病院で治療を受けていたナワルヌイが帰国。入国審査を受ける際に拘束されました。ナワルヌイ氏は、ロシアの治安機関が化学兵器の神経剤を使用し襲ったと言われています。

(注)自己に対する誠実さ。これはソクラテスの流れをくむ思想である。頑張ってほしいです。(2021年1月18日 国際的な調査報道グループ)

「嘘と虚飾の芸能界」沢田研二

 これが言われたのは、確か夜のヒットスタジオのように思います。この言葉が名言なのは、芸能界に起きる様々なゴシップなどを含めて、大上段から切り下ろしたような言葉だからです。
 たとえば、大物の芸能人なら言えるかと言いますと、そうでもありません。森繁久弥が言っても、石坂浩二が言っても似合いません。言えないかも知れません。女性が言えるでしょうか。森光子や吉永小百合は言えません。当時の沢田研二は、いまで言えば、木村拓也にあたります。ところが、木村拓也はこんなことは言えません。
  やはり、当時の芸能界をこう言ったのは、沢田研二しかいません。
 いまでも通じるような言葉ですが、虚飾を飾って押し通せるような芸人は、今はもういません。芸人からタレントになり、中味のなさがさらけ出されています。
 冗談からでも名言は生まれるという例です。

沈黙を続けると…サーロー節子さん(86)・広島被爆者

「日本人は行儀がよく、政治家と話すのは自分たちの仕事じゃないと思っている。沈黙を続けるということは悪い政治を続けさせるということ」。

 2017年ノーベル平和賞を受賞した国際NGO「核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)」とともに活動してきたカナダ在住の被爆者・サーロー節子さん(86)が11月23日、母校・広島女学院大学(広島市)で講演した。その時のもの。

(注)サーローさんの言葉を聞いて、日本人が大人しいのは、ある意味自分の意見を持っていないということ、あるいは、自分の意見を堂々と言えない、自信がないということでもあるのかもしれない。またそれはメディアなどへの迎合・一体化を生んでいるのではないかと思う。テレビ側もそうするようにニュース7などでもあおっていることが見受けられる。(’18年11月24日)

大谷12号に打たれたピッチャーの賛辞は最高!これを日本も見習うべき

◆米大リーグ レッドソックス5―6エンゼルス(16日・ボストン=フェンウェイ・パーク) 第1戦では左翼フェンスのグリーンモンスターを越える11号。そして第3戦では、メジャー30球団本拠地の最短92メートルの右翼のペスキー・ポールを巻く12号。本拠地の名物スポットが次々と大谷に攻略された格好だ。

 今季初の救援失敗で敗戦投手となったバーンズは「大谷は直球に準備が出来ていた。高めを狙ったが、内に入ってしまった」と痛恨の被弾を振り返った。今季9度のセーブ機会で無失点。相手打線を3分4厘に抑えてきたが、 1回以上の登板でメジャー最長の12試合連続パーフェクトも途切れた。「かつて見た選手の中で、誰よりもフィジカルな才能に恵まれていると思う。100マイルの球を投げて、600フィートの打球を飛ばす人間は他に誰もいない。 彼は特別な選手。信じられないほどの才能があり、けがなく長いキャリアを送って欲しい」と大谷に脱帽し、比類な才能をたたえた。

(注)大谷も素晴らしいが、バーンズ選手も素晴らしい。私が欧米の人たちを見習うべきと言っているのは、こういうこと。「けがなく長いキャリア」というあたりは最高。日本では名誉棄損罪を限定した私の足を引っ張って犯人に仕立て上げる。相手を賛辞するどころか、侮蔑し自分たちが金儲けする。これが日本。

 これはコロナ禍の中、ネットが現出してきても、テレビがネットとの融合を拒否。そのためにCOCOAなるものさえできない。いまやIT後進国となったいま、コロナワクチンの予約がネットを使えない年寄りが悲鳴。電話はつながらない。果ては年寄りが未明まで続く予約整理券。FAXや、テレワークさえ進められない日本が話題。ああ、化石化する日本はどこへ行く。(2021年5月17日)

車のワイパーは動いています

 NHK午後6時の全国ニュースで言われたもの。 8月1日は室温36度。2日は30度。
 しかし、午後から雷雨がくることは、天気予報などで放送していました。午後3時20分、東京地方に大雨洪水警報。鉄道などでは一時運転を見合わせるところもありました。6時のニュースでは、関東地方に局地的に激しい雷雨として、横浜ベェイブリッジを走る車の映像。
 この時に生まれた名言です。
 これは夕方から激しく降った雷雨が、ちょうど6時頃には少しは止もうというときの、その時の状況を、実に適切に簡潔な言葉で言われています。これは5時に言われても適切ではないですし、7時では遅いです。では、朝から雨がずーと降り続いていて言われたらどうでしょう。おかしな言葉にしかなりません。
 短い簡単な言葉に、的確に、情報を伝えることができます。全ての条件がそろって、なんでもない平凡な言葉が名言になりました。(平成14年8月2日)

マスコミはヤクザより始末におえない悪辣な存在:東京地検特捜部の井内顕策部長

  名言それとも迷言? 私信であり、本人も謝罪?? 南野法相弁明。

 複数報道機関の記者に表明。詳細には、「マスコミの取材と報道は捜査にとり有害無益」。「卑しい薄汚い動機に基づいて捜査を妨害し、犯罪支援を行っている」。 「マスコミほどいいかげんで無責任な組織はない」

 まったく無視できる言葉でもない。犯罪者に情報を提供していることもないわけではない。捜査をしている側からみると、そうみえるのだろう。久米や楠田の犯罪を支援しているのは、マスコミと警察共々だが。(平成17年1月28日)

あなたたちは永久に取材をされる立場にならない。話にならない。:堀江貴文

 05年衆議院選挙で組織票がないのが敗因と、堀江氏のテレビを排除しての会見。広島尾道市のホテルで、会見の報道規制を聞かれ、「いやらしくカットされたり、都合のいい報道をされた」と吐き捨てた。

悪者探しに終始すると、不動産業界がつぶれる。景気がおかしくなる:自民党武部勤幹事長

 マンションなどの耐震強度偽装問題で発言。こういう人が政治家でいるということが不思議だ。悪いことをしても、社会的に責任がある人間の責任は追及しないほうがいいと聞こえる。これでは金持ち悪人のすすめだ。言論への圧力である。また、震度7がきたら、倒壊するマンションもあるだろうから、それはしょうがないじゃないかとも聞こえる。国民の生命の安全を守るべき政治家の発言とは思えない。許しがたい発言であり、このような政治家が選挙で落ちないことが、日本の政治の幼稚さだろう。(平成17年11月28日)

(琴欧州が)よくけいこをしているからね。ぐっすり眠れると、無我の境地になれるんだ:佐渡ヶ嶽親方(元横綱・琴桜)

 05年九州場所で、琴欧州は、がっぷり四つに組んで、横綱朝青龍を破り、大関に昇進した。親方は、プレッシャーでがちがちになる琴欧州を見て、頭を空っぽにすれば、勝てるとふんだ。大一番を前にぐっすり眠ることも、技のひとつかもしれない。 (平成17年11月28日毎日新聞の記事での発言)

小泉内閣が構造改革を進めなければ堀江氏は出てこなかった:自民党幹事長代理安倍晋三、TBSテレビ

 小泉総理も新しい息吹とか、雰囲気と言い、堀江氏をべた褒め。05年郵政解散選挙では、武部勤幹事長は「わが弟、わが息子」とまで持ち上げ、小泉総理が打ち出した郵政改革の刺客の旗手として、自民党は大勝した。メディアを使って煽ったもの。ただし広島6区で堀江氏は亀井静香氏に敗れる。
 郵政改革ペテン選挙ともいうべきものになった。自民294。公明30。民主112。共産9。社民6。与党324。この責任をどうやって国民にとるというのだろう。バカを見たのは国民だけではないか。衆議院において与党が圧倒的多数であるため、ザル法案でも通る。まともな審議もない。現在ライブドア事件、耐震偽装、BSEと出るものが全てペテン。(平成18年1月30日)

まず私自身が変わらなければなりません:民主党代表小沢一郎

 06年4月7日、民主党代表選挙の記者会見での言葉。記者西澤孝から提供を受けた、偽メール問題で、永田議員辞職、前原代表辞任となった。それを受けての民主党代表選挙は、菅直人72票、小沢一郎119票だった。
 小沢一郎の言葉に対し、小泉総理は「人間というのは、なかなか変わるもんじゃないんだけどね」と人を小ばかにしたように、笑いながら話す。小泉総理は、「男子三日会わざれば刮目して待つべし」という、三国志の言葉を知らないのだろうか。私は中学生の頃に知った。平成の信長などともてはやされているが、およそそんな人物ではない。ただの自己中心主義者。他人のことは分からない。格差があってしかるべき、人生いろいろ、何が悪い。
 こんな総理を持った国民として、情けない。今日の菅直人、小沢一郎の選挙での演説は、小泉総理より立派。
 また、都知事の石原慎太郎は「民主党は大した党にはならない。私は彼を評価しない」と言った。

何千回何万回もやって、覚えるしかないですよね:重量挙げ・メキシコ五輪銅メダリスト三宅義行

 娘さんの三宅宏美さんが、スナッチでバーベルの挙げ方を覚えるのに言った言葉。これは全てのことに通じることかもしれません。(平成18年11月6日「NHKニュース9」)

日本相撲協会、すいませんでした。日本の皆さん、すいませんでした。許してください」元若ノ鵬20歳

 19歳当時、若ノ鵬がヘロインを吸っていた。ロシアにいたときも吸っていたらしい。しかし、日本に来てからは、六本木でロシア人からもらって吸ったという。落とした財布にヘロインが入っている煙草があった。
 9月8日に処分保留で釈放された。そこでテレビでの会見の言葉。若ノ鵬は全ての罪を認め、謝罪。その上で、もう一度相撲をやりたいと言う。9日には不祥事で交代した新理事長に、直訴した。
 私からみたら、なんてまじめで素直な青年なのだろうと思う。土俵ではちょっとちゃめっけのある表情をする。
 同じようにヘロインを吸ったとして解雇された、露鵬と白露山とは対照的だ。二人とも吸ったとは認めていない。

 しかし、もっと重要なことは、時泰山のリンチ殺人があっても、責任をうやむやにしていた理事長が、今回の件で理事に降格した。これらのことを考えても若ノ鵬の解雇は大変厳しいと思う。本来責任を取るのは、相撲協会ではないか。
 若ノ鵬!あなたは大変立派だ。ちゃんと謝罪できる。それに引き換え久米や楠田、日テレ、資生堂を見なさい。こんなみっともない日本人が大手を振っていていいのだろうか。若ノ鵬のほうが立派だし偉い。(平成20年9月9日記す)

30年もそこにいるのが分かっているのに、なにも助けることができない国家って:横田早紀江

「30年もそこにいるのが分かっているのに、なにも助けることができない国家って、いったいなんですかね。自分の国民を救わなければならない、その国民を救えない国って、ほんと、なんなんでしょう、かと思いますよね」

 横田早紀江さんの、北朝鮮テロ指定解除を受けて…。08年6月27日。私が思いますのに、それは「日本が民主主義の国ではないからですよ」としかいいようがありません。

テレビなんか見るよりは、自然を見て、自然を学べ」:ノーベル賞下村脩先生

 自然に学べとか、自然の中で遊べとか、ノーベル賞学者はよく言う。その時必ず、テレビなんか見てないでとも…。(2008年ノーベル賞の授賞式において。ニュース7)

日本人はかわいそう。こんな四角い(テレビ?携帯電話?)ものでしか、情報が得られない」タレント・飯島愛さん

飯島愛
 '08年12月24日に、東京渋谷の自宅マンションで、元タレントの飯島愛さんが死亡しているのが見つかった。死後1週間ほど経過していた。
 今年の1月頃には、渋谷署に相談に訪れていた。
「1人で寂しいから話を聞いてほしい。精神的におかしくなっちゃった」
「なぜおかしくなったのですか」と署員。
「薬を飲んでおかしくなっちゃった」
 ミニスカートで特別おかしなところはなかったという。

 ブログでは、ノイローゼや抗うつ剤で、精神的な不調を訴えていた。「一人では生きていけない」とも。

 芸能界をやめると、これほどまでに人とのお付き合いがなくなるのだろうか?孤独死をしていたことに、改めて広く放送界というのは、冷たいところだと思った。飯島愛さんが亡くなってから、タレントの誰彼がコメントを出している。だが、彼女は、話相手もなく、メールもなく、誰にも気づかれることもなく、逝った。享年36歳。

世界を変えられないと思ってはいけない。世界は変えられる。Yes,We can.:オバマアメリカ大統領、

 オバマアメリカ大統領のチェコ・プラハでの演説のなかでのもの。オバマ大統領は「核兵器のない平和で安全な世界」を追求する戦略を公表した。また、核を使用した国として、道義的責任を感じるとも表明。

絶対にあきらめないで、常にやり続けなさい」:バイオリニスト・宮本笑里の父・宮本文昭氏

 宮本笑里さんは7歳頃からバイオリンを始めた。('9年7月25日、NHK教育テレビ、「隣の子育て」より)。

全力をあげて、自分という存在に賭けてみなさい(Take a chance on you.) ボブ・ヒンガム

 シンガーソングライターの、アンジュラ・アキがアメリカでOLをしていた時代に、上司のボブ・ヒンガムが言った言葉。アンジュラが昼はOL、夜は歌手という二重生活をしている時に、彼女の才能を見出し、日本でのデビューを後押しした。また、ボブは「人生にはお金や生活の問題など、様々な困難があります。でも、逃げずに立ち向かわなければならないのです」とも言う。

 そしてアンジュラ・アキは「手紙~拝啓十五の君へ」で歌っている。
 ♪今 負けないで 泣かないで 消えてしまいそうな時は 自分の声を信じ歩けばいい♪ NHK「こころの遺伝子」より。

アヤメは雨に打たれても美しく咲いている。私も困難に打たれても美しく行動したい」鳩山由紀夫総理

 鳩山総理は、自らの政治資金問題が一段落しても、普天間移設問題など苦境の中、日本舞踏家の岩井友見さんの日舞「あやめ」を鑑賞し、述べたもの。(2010年5月3日)

数百円で超一流のものを手に入れられるのは本だけ:芥川賞作家田中慎弥氏の下関での講演で

  田中氏は工業高校卒業後、大学試験に失敗し、勤労意欲も湧かず、アルバイトすらせず家に引きこもり、ひたすら小説を書いてきた。執筆は午前中に2時間、午後に4時間ほど。
 読書体験は小さい頃は「ジャックと豆の木」がお気に入りで、何度も繰り返し読んだ。幼少のころに父を亡くしている。その父の本を中学生の頃に、司馬遼太郎や松本清張を読み、その後に母に買ってもらった昭和文学全集を読み、川端、谷崎、三島を知った。三島の作品で一番好きなのは「午後の曳航」。
 田中氏の発言で感じることは、殻を破ること。これもそれも時代がさせることかもしれない。三島は小説家になるために昼は大蔵省、夜は執筆。それで渋谷のホームから転落事故も起こしている。また日曜作家という言葉もある。いかに働きながら小説家になることは困難なことか!田中氏は「働いてはダメだ」とも。田中氏の執念に私も魂を揺さぶられた。(2012年3月東京新聞・月刊文芸春秋より)

自然の猛威の前には、人間の力は余りにも無力で:梶原裕太さん、大震災から卒業式で

 「自然の猛威の前には、人間の力は余りにも無力で、私たちから大切なものを、容赦なく奪っていきました。天が与えた試練というにはむご過ぎるものでした。辛くて悔しくてたまりません。しかし、苦境にあっても天を恨まず、運命に耐え、助け合って生きていくことが、これからの私たちの使命です」:梶原裕太さん11年3月22日宮城気仙沼:避難所となった体育館での卒業式において。(NHK共に希望ある明日へ)

 東北関東大震災からすぐの日の言葉。余計なものがなく名言だと思います。大震災は天が与えた試練であろうが、振り返って私の場合を考えると、私の場合は天ではなく人がしていること。人は斯くも堕落し不正を行う。私は私の試練に対し、神を恨まず、むしろ神が賛美されたことに喜びを見出している。聖書にますます惹かれた。(12年3月17日)

カド番大関の初優勝豪栄道、2008年夏場所の琴欧洲以来

 師匠の境川親方からたたき込まれたのは、どんなに辛くても泣き言を言わず、じっと耐える男気。大関昇進での口上は、「大和魂を貫く」と「日本人の我慢強さや、潔さを込めた」と決意を表した。大関12場所で2桁白星はわずかに1場所のみで4度負け越した。それでも弱音を吐かず同い年の稀勢の里が逃し続けた賜杯を、千載一遇の好機に抜群の集中力と勝負強さで手に入れた。大阪府寝屋川市出身。(高橋隆太郎)’16年9月25日。


何かがおかしいと思ったら、声を上げることを恐れてはならない。

 ’17年1月30日、米グーグルは米国版の検索画面のトップページに、人権活動家として知られた日系2世フレッド・コレマツ氏のイラストを掲載した。1月30日はコレマツ氏の誕生日にあたる。イラストでは勲章を首にかけたコレマツ氏の凛とした表情と桜の花が描かれた。

 コレマツ氏は第二次世界大戦中、大統領令に基づく米国内での日系強制収用に反対した。同社では多くの移民が働いているため、難民・移民の入国を制限したトランプ米大統領に対する反発ではないかと、話題を呼んでいる。

ナチスドイツで寝させない拷問があった。寝ないって拷問だよね・電通社員過労死高橋まつりさん


殺さなければ、殺された。

長男・英一郎(44)を殺害した元農林水産事務次官・熊沢英昭容疑者(76)の殺害の動機。英一郎さんは、近くの小学校の音に「音がうるさい。ぶっ殺すぞ」と発言。引きこもりの犯の登戸殺傷事件を考え犯行に及んだ。私もその意味については、よく分かる。他人事でない。
 殺される前に殺せというのは、今の私の状況でもある。事務次官の方ですから、殺人犯になることに相当考えることもあったかと思う。

2ちゃん、誹謗中傷について

75名無しさん@恐縮です2020/06/01(月) 22:30:27.35ID:orndTXoM0
見たくない人がテレビに出まくる
不思議な国ですね

76名無しさん@恐縮です2020/06/01(月) 22:30:43.80ID:cA1q4pH60

77名無しさん@恐縮です2020/06/01(月) 22:31:05.28ID:uWROHFUh0


 (注)誰しも視聴者は、そう思っているのですよね。実際、人脈と利権でできているテレビを見ている国は、他にあるのだろうか?75は名言のひとつだと思います。


HOMEみつめメモ>気づいたことの記録

カウンター