超音波とは人間の耳には聴こえない音。超音波は私たちの生活を豊かにするだろうか?
では超音波盗聴機の超音波(ultrasonic waves)とは何か?象(an elephant)や鯨(a whale)、イルカ(a dolphin)やコウモリ(a
bat)など、超音波を使って豊かに暮らしています。私たちの生活では魚群探知機(a fish finder)、超音波診断装置などに利用されています。当サイトでは、超音波の聴音技術を扱っています。超音波を発射し、反射してきた音に含まれている情報を分析し、対象物を知ろうとするものです。超音波盗聴機は、ペルー日本大使館人質事件において、元官房・内閣安全保障室長佐々淳行氏によって、NHKテレビ「ニュース7」で公言されました。
私は天才ではない。超音波盗聴の被害者
伝記・世界を変えた人々17『
ガリレオ・ガリレイ 』マイケル・ホワイト著、
偕成社 を読んでみよう。
ガリレオ・ガリレイは16・7世紀の人です。当時の世の中はカトリックが支配していて、地球は宇宙の中心でした。その時代にあって、ガリレオは地球が太陽の周りを回っているという「地動説」を唱えました。しかし、それは大変危険なことで、死刑になることを意味していました。
ガリレオは宗教裁判にかけられ有罪となりました。ガリレオは常に敬虔なカトリックであり、心から信仰をしてきました。ガリレオは神を疑っているのではなく、真実を見ようとしない人間の態度に疑問を持っていたのです。
真実の追究こそ、それが人間本来のあり方だと私もそう思います。
私はガリレオ・ガリレイのような天才ではありません。超音波についての知識はちょびっとです。ただ単に、超音波盗聴・機の被害者です。しかし、ガリレオと同じように真実を追究して止みません。
超音波盗聴機などの現代社会への利用、応用については、みつめ和紀を無視して通ることはできないでしょう。このサイトは日本語ですが、日本語では世界的に認められないといわれれば、それまでですが…。それほどまでに日本語にコンプレックスを持つこともないでしょう。
ただ、2000年よりサイトの運営をしてきて、つくづく考えさせられたことは、日本語の弱さです。
国際語としては英語です。英語ができれば、可能であろうことも、日本語ではできません。そう思えてならないのです。また、日本は民主主義社会を戦後つくりましたが、まだ実現していないのでしょうか。私たち一人一人が強く希求しなければなりません。
超音波は人類の新しい未来を拓くでしょう。人間の考え方を一新するでしょう。
多くの日本人は、私のサイトを見ても「信じられない」と言うでしょう。では、英語で書いたらどうでしょう。多くの英語ネイティブは、同じように「信じられない」というでしょう。しかし、そこからたぶん、このことについて考え始めるのではないでしょうか。そのことが日本人と決定的に違うような気がしてなりません。
皆さんも哲学的に考えてみてください。そこに人類の未来があると私は信じます。
聞こえる聞こえないモスキート音
日比野英志・毎日新聞
ここに面白い話があります。
毎日新聞 ・
読売新聞 より引用してみます。
若者には聞こえるが、年配者には聞こえない音があります。言い換えると、若者には可聴音、年配者には超音波?ということになるらしい。でも、厳密には超音波ではありません。高周波の音です。
東京足立区では、深夜に公園にたむろする若者たちが騒いだりして、近所から苦情が絶えないそうです。ベンチやトイレなどの公園施設が壊されるなどの被害が後をたたないといいます。
そこで、東京足立区が
区立北鹿浜(きたしかはま)公園 で、こんな実験をはじめた。若者を撃退するために、「
若者たむろ防止装置、モスキート 」を導入。この装置、蚊が鳴くようなキンキンという金属音を発生させる。この金属音は高周波であるため、若者には不快な音として聞こえるが、30歳以上の人には聞こえないという。
これは人は加齢とともに、17キロヘルツ以上の音が聞こえにくくなるため、その原理を応用したもの。装置は英国製で、1台20万円ほどで、
メルク が発売する。メルクは宣伝効果を期待して1年間、区に無料で貸与するそうだ。区は、タイマーを使って、午後11時から午前5時まで作動させる予定だ。この装置を開発した英国人は、06年に、ユーモアがあり独創的な研究をたたえるイグ・ノーベル賞を受賞している。
聴こえる音・聴こえない音(You
Tubeで聴いてみる)
あなたの耳年齢は?(You Tubeで聞いてみる)
さて、英語のような高周波な音を聞くのが苦手な日本人に、その効果のほどは、いかに…。
超音波とは何か
人の耳に聴こえる音の範囲には、個人差があるが、一般に二十ヘルツから二十キロヘルツまでといわれている。
一般的には「人間の耳に聴こえないほど周波数の高い音」を超音波と呼んでいる。しかし、人間の可聴音以外の低い音も超音波とも呼ぶ。
CD(コンパクトディスク)は、超音波がカットされている。そのため疲れやすいともいう。昔のレコード(LP・EP)は超音波が入っていて、マイルドで穏やかな感じがする。また、CDやインターネット配信にはない臨場感があると言われる。
ソニーのステレオに「聴こえない大音響」発生の不具合、過熱で発煙・破損も
ソニーのマルチオーディオコンポ・CMT-SX7はハイレゾ音源に対応する高音質の製品。この製品に電子部品の不具合が発生。可聴域外の高い音「人間には聞こえない範囲の、高い周波数の信号が「大音量」」で出力され、ツイーター部分が高温になり破損する可能性があると発表された。微量の発煙や異臭がする場合もあるものの、周囲への被害を与えることはないとされている。
自分の耳に聴こえる範囲が、真実の音の世界であると人は考えてしまう。しかし、動物の世界は、もっと多様であり、それに驚く作家を紹介しよう。
超音波について、作家・
三浦綾子は『光あるうちに』新潮文庫 のなかで、こう書いている。
北海道で、ムーデー科学院の科学映画がテレビで放映された。私はこの番組で、さまざまの驚くべき事実を知った。
たとえば、私たち人間の耳は、ある限度を越えた、例えば雷鳴以上のような大きな音は聞こえないということを知った。
またテレビでは、一人の男が超音波の笛を吹いた。人間には聞こえない。テレビを見ている私たちにも、何も聞こえなかった。ところが、一匹の犬が遠くからその音を聞きつけて駈けて来たのだ。
私はそれを見て、つくづくと人間の耳の聞こえる範囲のせまさを思った。いかに大きな音が耳もとで聞こえても、超音波の音が聞こえても、私たち人間には何も聞こえない場合があるのだ。もしこの様子を犬が見たら、人間とはなんとトンマなものだろうと、笑うにちがいない。
…………………………
人間は十九キロサイクルから二十キロサイクルまでの音波を聞きわけられるそうだが、犬は二十五キロサイクル、こうもりは八十キロサイクル、イルカは百二十キロサイクルまで、聞きわけることができるそうである。
…………………………
こうした人間の限界は、五官の能力は勿論、頭脳の働きにも当然あるはずである。とすれば、
「自分の耳で聞き、目で見えないものは信じられない」 ということは、それ自体既にこっけいな話であると言えよう。 …………………………
このように、人間とは、視力も聴力も、すべての能力においても、限られた存在なのだ。だから、自分の目で見、耳で聞く以外のものは認めないということ自体、ナンセンスなのである。
植物たちの超音波
【植物生理学】植物はストレスを感じると人間の耳には聞こえない『超音波音』を発していたことが判明’19年12月7日
植物が生命を脅かすほどのストレスを受けると人間の耳には聞こえない『超音波音』を発することが最新の研究で明らかになりました。音を収集することで、この音によって植物の状態を知ることができる言います。
「この発見は今までほとんど音を発しないと思っていた私たちの植物界への概念を変えるでしょう。」と論文の著者は検証前の論文としてbioRxivに投稿しました。
この調査結果は専門誌への掲載はされておらず研究結果の査読検証が行われていません。しかし、この発見が世界中の植物の進化や生態学の科学的理解に貢献するでしょう」と研究者たちは話しています
以前の研究では、『草食動物からの攻撃』と同様に温度や光の変化によるストレスによって植物の外見を変化させ、色や匂い、形を変化させることがわかっています。
ストレスを受けた植物は揮発性有機化合物を放出することもわかっていました。テルアビブ大学の研究チームは、植物が音も発するのかを調べるために水を与えず、茎を切ったトマトとタバコ、
快適な環境に置いたトマトとタバコを比較し記録しました。そしてマイクを20~150kHZの超音波域に照準を合わせました。
すると、ストレスを受けた植物はストレスのない植物に比べ明らかに多くの音を発することが明らかとなったのです。研究チームは、植物がただ音を出しているわけではなく、何が起きているかによって音が異なると主張しています。
つまり、植物の身体状況を伝える音なのです。特別に設計された機械学習のひな形は、植物から発せられる音と周りの雑音を区別して水分不足なのか、それとも茎が切られたのかを特定できると報告しています。
植物には声帯がないのにどうやって音を出すというのでしょうか。おそらく空洞現象と言われている、木の内部で気泡が発生し爆発する、という内部プロセスの結果だろうと研究チームは語っています。
空洞現象によって振動が起こる可能性が以前の研究でわかっていますが、音を発することとは関連付けられてはいませんでした。
驚くべきことに、植物が発する音は5メートル先からも検知されました。これはネズミや蛾など音に敏感な生物もこの音を聞いて理解することができる距離だろうと研究チームは考えています。
「私たちの研究によって動物や人間、または他の植物らがこの音を利用し植物の状態を知るための情報が得られるでしょう」と著者は述べています。
また、この研究が植物への理解と環境との対話への新しい扉を開き、特に農業分野へ貢献することになるとも付け加えています。植物の声を聞くことで、水が必要かどうかを監視し将来的に収穫量増加に役立つとが期待されています。
https://vaience.com/biology/20191208-plant-speak-sound/
ttps://vaience.com/wp-content/uploads/2019/12/content-1575585526-study.jpg
動物たちの超音波
CDには、人の可聴周波数領域といわれる、20ヘルツから20キロヘルツまでの音が、正確に録音されています。これが人間の耳に聞こえる範囲です。
その範囲内だけのCDを聴いていると疲れるともいわれます。LPレコードには40キロヘルツまで入っていて、疲れないといいます。確かにCDを聴いていて、硬い音だなと感じたことはありませんか。それに比べてレコードは柔らかい音だと感じたことはありませんか。
犬笛は人間には聞こえませんが、犬には聞こえます。人間に聞こえる範囲の音だけが、真実の世界ではないということです。
自然界の動物は、超音波を使って豊かに暮らしています。
象は低周波の音を足の裏で感じ、また低周波を使って、10キロも離れている仲間と、意思疎通ができるそうです。
同じように、オカピは人間の耳には聞こえない、低周波の音を使って、意思疎通を図っているそうです。それらは特殊な装置を使用して確認したそうです。(09年1月11日ニュース7(7時18分)。注:なぜ「特殊な装置」と情報を隠すのか理解できません)。
オカピ(You Tube)
鯨も低周波の音を利用して、100キロも離れている仲間と連絡をするそうです。それは歌を歌っているとも表現されます。詳しい生態はまだ分かっていませんが、世界で2番目に大きいクジラのナガスクジラの鳴き声を、三陸沖、房総半島、相模湾の海底地震計がとらえました。これは鳴き声が地震の周期に似ているため地震計に記録されるのです。
ナガスクジラの行動範囲は数千キロに及びます。その為遠くまで届く低い周波数の鳴き声を出していると考えられます。海洋開発機構、岩瀬良一上席技術研究院は、人間の耳ではほとんど聞こえない、ボンボンと一定の間隔で聞こえる音をこう表現します。
「音というよりほとんど揺れ。耳に聞こえるような音ではなく、かなり低い音」と言います。(ニュース7’15年2月28日)
ナガスクジラの子供
海底地震計
低周波の鳴き声
地震計設置場所
また、鯨やイルカなどと同様にシャチは、クリック音と呼ばれる音波を利用しています。発射した音波が跳ね返ってくるので、その音を頼りに、狩やコミュニケーションをしているようです。
イルカはすぐれた超音波ソナーを持っています。頭部から前方に超音波ビームを発射し、反射してきた信号を下顎で受け、内耳で聞いています。およそ300メートル先の魚を探知することができるようです。
また、もっと重要なことに、鯨やイルカには人間のような声帯がありません。どうやって声を出しているのか不思議ですが、呼吸孔がその役目を果たしているそうです。声帯を震わせなくても声が出ることに、重要な意味があります。
海の動物たちの悲鳴~軍事用ソナーの影響 (米軍がクジラなどの海岸への集団自殺と言われていたものは、潜水艦のソナーの影響)。
ハムスターも超音波を使い、優れた聴覚によって、危険を回避します。跳ね返ってくる超音波を聞き取り、危険な階段が前方にあることを感知します(地球ドラマチック選NHK)。
コウモリは超音波を使って、暗闇の中で、小さな昆虫を捕食することができるそうです。これをエコーロケーション(音響定位)と言います。その音の大きさは、空気削岩機で道路工事をしている音の大きさとほぼ同じだそうです。
コウモリは仲間と飛ぶときは、音波探知機を制限し、混線を避けているようです。
NATIONAL
GEOGRAPHIC
コウモリの超音波を聴いてみる。
ソロモンの指輪・超音波の世界 。
コウモリが発する、およそ40キロヘルツの超音波を、可聴音域に変換する装置・バッドデテクターで聴いてみよう。
釜利谷東ミックスシーズ製品 。(人間の耳には聴こえない超音波の音を聴く装置)
みつめ和紀を越えていこう。やがてそこには、人間と動物の新世界が拓けてくるだろう。新しい人間になろう。
私たちの身近な超音波
私たちの身近にある超音波を探してみよう。
簡単なものでは、超音波の駆除装置。蚊とかネズミ・ゴキブリとか。カメラには超音波モーター。超音波歯ブラシ、超音波カッターなど。
超音波で蚊を駆除?効果はありません。偽物。
ネズミやゴキブリを駆除。効果あるの?
超音波モーターを利用した一眼レフカメラ。
超音波振動歯ブラシ。中には何も入っていない。
蚊を寄せつけないという超音波駆除器には、私もまいった。スイッチを入れると、なぜかキィーンという、それこそ蚊の鳴くような音が発生する。それで蚊が来ないかというと、来る。音を聴いているだけで、イライラしてくる。これは偽物。
超音波歯ブラシは振動音は出る。
ビールを飲みたくなったら、タカラトミーの「
ソニックアワー 」はどうでしょう。超音波振動をグラスに伝え、ビールに極上の泡を作り出します。
超音波カッターは1秒間に2万回振動して、ケーキなどをきれいに切る。
ケーキを包丁できれいに切るには、ケーキを冷やし、包丁を温める。45℃のお湯に30秒。ケーキの直径よりも刃が長い包丁を使う。包丁は肘を前後に動かしながら切ると崩れない。
自動車での超音波ソナーの利用
日産の「ふみ間違い衝突防止アシスト」は、誤ってアクセルを踏み込んでしまい、大惨事を引き起こすのを未然に防ぐ。
車両のカメラやソナー、レーダーで進行方向の障害物を検知した状態で、ドライバーが急ブレーキのようにアクセルを強く踏み込むと、画面表示と警告音で注意を促し、アクセル操作をキャンセル。さらに衝突の危険がある場合には自動でブレーキをかける。
超音波ソナー:日産リーフの場合、車両の周囲に12個の超音波ソナーが搭載され、車両から2,3m範囲にある人や障害物を検知する。('18年11月週刊ポストより引用)
私たちの身近には、超音波音があふれている。これは人間の耳にも可聴範囲は聞こえるのだが、超音波音もある。たとえば、スプレー缶の音、紙が破ける音、コップの鳴る音。
こんなことがあった。超音波盗聴をされて、その音をテレビの方に送られていたとき、ニュースのアナウンサーが「そうだ」とばかりに、頷いたときがあった。それは電気掃除機で掃除をしている時です。このときに超音波音が発生し、盗聴を妨害するような格好になったようだ。
このアナウンサーは、大沢悠里と同じように、私を応援してくれていたのかもしれない。そのせいかどうか分からないが、その男性アナはその後韓国に飛ばされたようだ。
超音波を使って新型コロナウィルスを破壊できるかもしれない 2021年04月01日 サイエンス
マサチューセッツ工科大学の応用力学教授であるTomasz Wierzbicki氏らが、特定の周波数をウイルスに当て続けることで、ウイルスを破壊できる可能性を示しました。新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)などへの応用が期待されています。
Effect of receptors on the resonant and transient harmonic vibrations of
Coronavirus - ScienceDirect Ultrasound has potential to damage coronaviruses,
study finds | MIT News | Massachusetts Institute of Techno
新型コロナウイルス(SARS-CoV-2)を含むコロナウイルスはエンベロープという脂質膜を持つ一本鎖プラス鎖RNAウイルスです。コロナウイルスの表面には「スパイクタンパク質」と呼ばれる先端が大きく膨らんだタンパク質があり、このスパイクタンパク質が人間の細胞にある受容体に結合し、ウイルスの体内への侵入を助ける働きを持っています。
Wierzbicki氏は自身の研究分野である固体力学の観点から、超音波を使って新型コロナウイルスの殻やスパイクタンパク質に損傷を与えられるのではと考え、実際にシミュレーションを行いました。
なお、新型コロナウイルスの具体的な構造や材料特性はいまだ完全に明らかになっていないため、このシミュレーションに際しては新型コロナウイルスの単純なモデルを作成して代わりとしたとのこと。
Wierzbicki氏がウイルスのモデルに超音波を当て続けたところ、特定の圧力下において、25MHzや110MHzなどの特定の周波数を与え続けることで、モデルの構造が大きく変化することが明らかになりました。
このシミュレーションにより、超音波によりウイルスを破壊できる可能性が示唆されたとWierzbicki氏は述べています。 Wierzbicki氏は微生物学者と協力し、実際のコロナウイルスで効果が見られるのか実験を行うとしています。なお、Wierzbicki氏はこのシミュレーションを「単純な理論とモデルに基づいたシミュレーションにすぎない」としていますが、この技術が確立された場合、新型コロナウイルスの治療が大幅に改善し、「携帯可能な音波発生機」を用いて人々をウイルスから保護することができるかもしれないと期待されています。
超音波(画像)技術について
さまざまな超音波技術があります。特定の人だけに聴かせる超音波スピーカー。あるいは眼鏡などを洗浄する超音波洗浄器。魚群探知機。
魚群探知機によるイワシの群れ
宇宙から、人工衛星「しずく」で海水温を測定し、漁船などが測った水温も集めて、海水温の地図を作り、漁船のパソコンに提供します。
新しい
魚群探知機 は、イルカのように短い波長の周波数を複数組み合わせ、魚の1匹つづの動きや、群れに何匹ぐらいいるかが分かります。探知機の音波がはね返るのは、魚の体の中にある浮き袋や骨で、魚によってはね返り方が違います。その違いを調べることでアジ、サバ、イワシなどの魚の見分けもつくようになってきました。
また、魚群探知機の面白い利用方法として、試験会場などでの携帯電波を探知し、カンニングをしている座席まで特定することができます。携帯電話の電波をキャッチするのだが、通信内容が分かるかどうかは、不明。(NHK・情報LIVE。カンニング対策、最先端の装置とは?)。
超音波探知機で、水深3,009メートルの海底に沈むH2ロケット8号機のエンジンを発見、回収したこともあります。
神戸新聞・WEB
NEWS.
’15年3月2日、マイクロソフト共同創業者で資産家のポール・アレン氏が率いる調査チームは、フィリピンシブヤン海水深約1000mで、戦艦武蔵と思われる残骸の映像を発表しました。その当時世界最大級の戦艦武蔵は、太平洋戦争末期にフィリピンのレイテ湾に向かう途中、米軍に撃沈されました。音波探知機による海底画像も公開されました。(’15年3月13日ニュース7引用)
戦艦武蔵・フィリピンシブヤン海底で発見確認される
撃沈される武蔵
探知機画像
海底画像
艦首と艦尾の部分
いかり
スクリュウ
同じように長崎県五島沖で、GHQによって処分された旧日本軍の潜水艦24隻が確認されました。音波探知機を推進150mに沈め、詳細な姿を確認しました。今後戦争遺産として展示できるように、一部の潜水艦が引き揚げ可能か検討されます。(’17年5月25日NHKニュース7)
旧日本軍の潜水艦、長崎県五島沖で24隻確認される
音波探知機
水深150mに沈める
海底で立つ潜水艦
潜水艦伊402
また同じように海底資源探査で使う(超)音波探査機があります。日本では資源探査を「全自動」で「より短期的に」行える技術を開発しました。調査する潜水艇は海底を超音波を使ってくまなく調べます。そしてレアメタルを探し出すことができます。南鳥島の深さ約1,500mの海底で実験したところ4,000平方mのエリアをおよそ7時間でほぼ正確に調査できました。
日本史上最大の危機・
蒙古襲来 の時、神風によって蒙古の軍船およそ4,400隻が壊滅しました。沈んだこれらの軍船を探すために、長崎伊万里湾の全域を5年をかけて、50m間隔で調査船を往復させました。その結果142ヵ所から反応がでました。そこで音波の精度を上げると、特に反応の強い11ヵ所が浮かびました。海底から1mの泥の厚さの下に元寇船という遺物が含まれている可能性が高いということで、発見しました。(
NHKスペシャル 「幻の巨大軍船、モンゴルVS日本」’12年11月3日放送。ようこそ”水中考古学”の世界へ’14年11月6日NHK)。
伊万里湾音波探査船
元寇船イメージ
探査の様子
遺跡調査
超音波診断装置(エコー)で人間の
体の中を覗く ことができます。乳癌などの検査で、超音波ブローブ(超音波送受信器)を体にあて、診断します。四次元画像の診断装置では、妊婦の体内の赤ちゃんを診断することができます。赤ちゃんがあくびをしたりするのも分かります。
また乳がん検診では主にマンモグラフィー検査が行われます。しかし、マンモではがんが見逃されるリスクが高い体質の人がいます。高濃度乳房の人です。マンモグラフィーでは脂肪は黒く、乳腺は白く写ります。その乳腺の密度が高く、全体に白いもやがかかったように写るのが高濃度乳房です。がんが見つけにくくなります。
日本乳がん検診学会は、”40歳以上の日本人女性の4割が”高濃度乳房”と推定しています。それはその人の個性です。某病院では”高濃度乳房”と分かった女性が希望すれば、超音波による検査を行っています。保険適用外です。自己負担は数千円から1万円余が自己負担になります。(自治体によって対応は分かれます)。そこで厚生労働省は、ガイドラインを作成することになりました。”高濃度乳房”の場合〇がんが見逃されるリスクをきちんと説明したり、〇超音波検査を紹介するなど自治体にきめの細かい対応を求める方針です。(’17年6月5日NHKニュース9)
超音波での乳がん検診で、検査する人の技量に左右されずに高精度で腫瘍を発見できる技術を日立製作所が開発しました。(’17年5月24日ニュース7)
CT装置のイメージ
うつ伏せになって受診
乳房を水の容器に入れる
全方向から撮像
新しい技術では、受診者はうつ伏せになって水を満たした容器に乳房を入れるだけで検査を受けられます。リング状の装置が超音波を360度から照射するということです。特徴は〇対象と非接触〇全方向の音波を取得(前方・側方・後方)〇周囲全方向から撮像(3D自動スキャン)します。
同じように超音波診断装置は、福島第一原発事故による甲状腺検査にも使われています。’12年11月18日、事故発生当時に18歳以下だった福島県内36万人を対象にした検査で、初めて「直ちに2次検査が必要」とされる16歳以上の女子が1人いたと発表されました。癌の疑いがあるが、福島県立医大は、、「チェルノブイリ原発事故では甲状腺がんの発症に最短でも4年かかった」として、原発事故との関連性は薄いとみています。1次検査による判定は、しこりの大きさなどを基に、症状の軽い方から「A」「B」「C」に分けられる。同大によると、この子供は今年度検査を受け判定は「C」。検査で、基準となる直径5・1ミリ以上のしこりが見つかり、今後、痛みなどが出る可能性があるとして、細胞を採取するなどの検査を早急に行うことにした、としている。(読売新聞参考)。
エコーを使う捜査員 朝日新聞より引用。
また、据え置き型ではなく、携帯型エコーを遺体の死因を調べるために使ってもいます。これは死因不明の遺体が増え、解剖医や検視官が不足しているため、それを補うためです。
これらは捜査員が遺体発見現場に持ち込んで使用します。長さ34センチ、幅19センチ、重さ2.6キロの米国製で、1台約200万円ということです。しかし、画像が何を意味するか判断が難しく、習熟度が課題となっているようです。
また、体内で胆石、腎臓結石、膀胱結石など、石がいたずらをすると、大変な痛みだそうです。それらの石を
超音波の波動エネルギー を使って、結石を体外から破壊します。
超音波によって血流を良くし、改善する医学療法
同じように超音波エネルギーで狭心症に新しい治療法が見いだされました。これは東北大大学院研究科の下川宏明教授(循環器内科)らの研究グループが、冠動脈の硬化が進んだ重症の狭心症患者に対する「
超音波治療 」で、超音波により血管を新生させる新たな治療法で、安全性が高く、体への負担も少ないといいます。
下川教授らは、血管を新生するのに最適な超音波を特定。狭心症にした豚の心臓に照射したところ、毛細血管の本数が増えて心筋の血流や収縮力が向上し、心機能がほぼ正常な状態に改善しました。
超音波の微細な振動が刺激になり、血管が新たに作られたとみられます。出力は腹部エコー診断などに使われる範囲で、正常な組織に照射しても影響はなく、副作用も合併症もありません。安全性と有効性を確認したうえで2018年度の薬事承認を目指しています。
現在、重症化した狭心症の標準的治療の「薬物療法」「カテーテル治療」「冠動脈バイパス手術」を行っても、改善は困難とされています。下川教授は「超音波治療は第4の治療法として、動脈硬化が進んだ重症患者に有効だ」と話しています。
また同じような手法として、超音波を脳に照射しアルツハイマー病の悪化を防ぐ新たな治療法の実用化に向けて、臨床試験を始めると東北大の研究チームが発表した。超音波を使った認知症の治験は世界初。軽度の患者が対象で早ければ5年後の実用化を目指す。
人間の脳には、血液に混じって外部から異物が侵入するのを防ぐ仕組みがあり、投薬によるアルツハイマー病の治療を妨げてきた。超音波にはその制約がなく、治験で効果が認められれば、革新的な治療法につながる。治験では患者の頭部にヘッドホンのような装置をつけ、こめかみ付近から左右交互に超音波を断続的に照射。
使うのは特殊な超音波で脳を刺激する効果がある。照射すると脳内に新たな血管が生まれ、血流が改善。アルツハイマー病の原因物質のひとつとされる「アミロイドベータ」というタンパク質の生成を抑制し、症状の進行を抑えるという。下川宏明教授(循環器内科学)は「少しでも有効性が認められれば、世界的な朗報だ。将来は重症な患者や脳卒中による認知症患者にも広げたい」としている。(’18年6月19日<
サンケイBIZ >)
まだまだ超音波は様々なところで使われています。皆さんも探してみましょう。
しかし、このサイトでの主テーマのひとつは、ほとんど一般に知られていない、超音波での聴音技術です。そこで潜水艦の事故を思い起こしてみましょう。
愛媛丸事故と潜水艦の聴音技術
2001年2月10日、午前8時45分(日本時間)に、ハワイオアフ島南沖にて、愛媛県宇和島水産高校所属の練習船愛媛丸(499トン)が、水中から浮上したアメリカの原子力潜水艦グリーンヴィル(GREENVILLE)に、衝突され5分ほどで沈没した。9名死亡、26名が救助された。
愛媛丸事故の概要を見てみる 愛媛丸慰霊碑
潜水艦グリーンヴィルは、浮上以前からソナーで愛媛丸の存在に気づいていたが、民間人16名を乗せており、ソナーの確認が十分ではなかったと見られている。
潜水艦:こくりゅう
潜水艦のソナーには、アクティブソナーとパッシブソナーがあります。アクティブソナーは海中に超音波を発射し、その反射波を受信し、その物体の距離、方向をはかります。
パッシブソナーは、物体の発生させる音を探知し、コンピューターで演算し、位置速度方向などを表示することができます。
アクティブソナーのように、像をとらえて活躍するのが、魚群探知機であり、超音波診断装置などです。パッシブソナーは水中聴音技術であり、各国が力を入れて研究している最重要技術です。音をとらえる技術です。
因みに日本の潜水艦技術はクラウンジュエル(王冠の宝石)と言われています。
潜水艦「そうりゅう」と商船「オウシャンアルテミス」が高知県沖で衝突。
高知県足摺岬の南東およそ40キロの沖合で、午前11時頃、海上自衛隊の潜水艦「そうりゅう」と民間の商船「オウシャンアルテミス」が衝突。「そうりゅう」は、呉基地拠点の「第一潜水隊群」所属です。
「そうりゅう」は高知県沖で訓練。水面浮上の途中にマストなどと商船がぶつかったとみられる。商船は、衝突した振動はなし、船体ダメージはないと思われると回答。
伊藤教授「音で周囲の状況を確認する装置のソナーなどで何度も周囲の安全を確保しながら慎重に作業する。ソナーが故障したことも考えられるが、故障でないなら隊員の練度やチームワークに問題がなかったか確認する必要がある」(2021年2月8日NHKニュース7)
超音波盗聴機の基本原理,『超音波の話』伊藤健一著 日刊工業新聞社
『超音波のはなし』伊藤健一著 、日刊工業新聞社発行、初版(’82年)昭和57年1月25日を引用しよう。
こちらから
超音波を出し反射して来た音をつかまえ 、その中に含まれている情報によって対象としている物の様子を知ろう……というのが反射法だ。
「エビの声は普通の可聴周波数ではなく、耳に聞こえない超音波なので、超音波を可聴周波数に変換する特別なスピーカーを必要とするのだが……とにかく聞いてびっくり。「エビがしゃべっている」のである。(エビも恋をささやく!?…)」
「「エビの話でビックリしてはいけない」のであって、実は人体内からもそこはかと分からぬ超音波雑音が出ているのである。(略)超音波診断装置で受信した超音波の中にいろいろの雑音が含まれている。(略)
対象物が動けば当然反射してくる超音波もフラフラするわけで「雑音含みの信号」となるものらしい。」
この本の出版は、私がちょうど超音波盗聴され始めた、翌年である。一般に公にできる範囲として、精一杯のものであろう。しかし、メディアなどをよく聞いていると、超音波盗聴の現実が見えてきます。
海老も恋をささやく
人体からも超音波雑音
他参考書籍
『超音波の世界』本多敬介著 NHKブックス日本放送出版協会。
『トコトンやさしい超音波の本』谷腰欣司著 日刊工業新聞社。
また参考までに『トコトンやさしい超音波の本』には、「レーザー光線で遠くの会話を盗聴する」と言及されている。これは超音波盗聴と似ているが、明確に違うところは、超音波盗聴は超音波の音まで採れるということです。
メディアが言及した超音波盗聴機とその応用
1996年(平成8年)12月17日、ペルーの左翼ゲリラ、トゥパク・アマル革命運動のメンバーが、日本大使館を襲撃し、約600人を人質とした。占拠は127日間にも及び、女性、子供200人以上が解放されたが、人質は最後まで拘束された。'97年4月22日ペルー特殊部隊が公邸内に突入し、最後まで拘束されていた71人を救出した。ゲリラ側は14人全員死亡。
このペルー日本大使館人質事件で、元官房・内閣安全保障室長佐々淳行(さっさあつゆき)氏が「アメリカから超音波の機材を借りて」中の様子を探るということを、NHKテレビ7時のニュースで言われました(1997年4月23日(水))。
このNHK7時のニュースでの発言が、超音波盗聴機の存在を、初めて公にした最初の発言と考えていいと思います。
この発言で考えられることは、超音波盗聴機は、アメリカや日本のような先進国にはあるが、ペルーのような国は、持っていないようだということです。世界の最先端の技術が結晶した技術です。超音波の分野では、日本の技術は世界のトップレベルにあります。
超音波盗聴機が日本製かアメリカ製かは、確定的には言えません。しかし、私にこんなに簡単に使用され、盗聴機の性能まで知られてしまいます。これでは日米共同開発したものとは思えません。アメリカ製でもないでしょう。アメリカの許可がないのに、勝手に使えません。それを考えると、
超音波盗聴機は日本独自の技術で開発された機械で、日本製であろうと思います。
報道された超音波盗聴機の使用例(超音波盗聴された例)
籠城部屋に突入SIT
超音波盗聴が報道された唯一の例に、東京都町田市立て籠もり事件(2007年4月20日)がある。
東京町田市の自宅(都営住宅)に組員竹下祐司容疑者が15時間にわたって籠城。逮捕された時には、自殺を図っていた。自宅を包囲したのは、警視庁捜査1課の
特殊部隊SIT(特殊捜査班) 。中の様子を探った。
メディアは超音波盗聴機の事実関係を、慎重に伝えている。
東京新聞 から引用すると、「部屋は真っ暗。隣室では捜査員が、
集音マイクを使って 中の様子を探ったが、コンクリート壁の構造から音は聞こえにくく、時折テレビの音が聞こえるぐらい」。
夕刊フジ から引用すると、「SITは隣室や階下の部屋に忍び込み、
特殊な音波探知機を用いて 竹下容疑者の動向を探っていた」。
このように大変ぼかして書いていて、特殊な音波探知機=集音マイクとなっている。音波というのは超音波のこと。探知機といえば聞こえはいいが、機能は盗聴目的のもの。つまりは超音波盗聴機。
場所が団地だったため隣室や階下の部屋から、コンクリート壁を通して盗聴したようだ。コンクリート壁でも盗聴できる。私の家の場合のように、ごく平均的な日本の一戸建てでは、ほとんど素通し。事件では、テレビの音などを盗ったようだが、体音(Ultrasonicvoice)を盗り分析するのが目的。でなければ超音波盗聴機を持ち出した意味がない。SITは竹下容疑者とは電話でも交渉していた。
ペルー日本大使館人質事件、町田立て籠もり事件、
いづれの場合も超音波盗聴機の使用目的は、現行犯逮捕をするために、対象となる内部の様子を探る、人物の動向を探るということです。
令状主義のことを考えれば、
これらの超音波盗聴機は、現行犯逮捕の時点での使用である。したがって、私への超音波盗聴機の使用は違法行為である。
現行犯として逮捕される場合以外、捜索には裁判所が発する令状が必要になる。また捜索は容疑に関係しないものの押収は、違法である。
令状主義について見てみる。
また、警察やメディアの捏造・でっち上げ体質がある。現実の捏造で冤罪や犯罪者を作る。
愛知県警特殊部隊SIT(特殊捜査班)
’13年4月16日午後1時半頃、愛知県警の捜査員14人が、自動車窃盗の容疑で逮捕状が出ていた職業不詳松本真作容疑者(34)のアパート
(愛知県稲沢市小沢2丁目「サンハイツ小沢」)を訪れたが、かぎを閉めたまま出てこなかった。捜査員が入り口を開けようとしたところ、松本容疑者は押し入れから天井裏に上るなどし、同居の矢島容疑者(30)と屋根の上に逃げ出した。
警察の逮捕を免れようと、松本容疑者が刃物を持って矢島容疑者を連れ、アパートの屋根に逃走した。2人は7時間近く屋根の上に居座っていたが、県警SITは同日午後8時40分、突入に踏み切り、男を銃刀法違反の疑いで現行犯逮捕した。矢島麻里容疑者も犯人隠避の疑いで現行犯逮捕した。
(注)逮捕劇はまるで映画のワンシーンのように報道された。両者とも覚せい剤を使用していた。
犯罪者を逮捕する時に、超音波盗聴機は使用されるが、同じ機材と思えるものの一般的使用例を見てみよう。
2001年9月11日アメリカ同時多発テロ事件
2001年9月11日、アメリカでオサマ・ビンラディン(Osama bin Laden)率いるイスラム過激派アルカイダ(Al-Qaeda)が行った四つのテロ事件。航空機をハイジャックし、ツインタワー、国防総省(ペンタゴン)に激突。またユナイテッド航空93便は墜落(標的は合衆国議会あるいはホワイトハウスといわれている)した。
これらのアメリカ同時多発テロで、ツインタワーのガレキの山で、超音波探知機(英語放送ではウルトラソニックソナー、ultrasonic sonar )を使用し、生存者の小さな音、体音を探した。(01年9月17日、NHK青木紀美子グランドゼロで報告・NHKテレビ・ラジオ)
これは超音波盗聴機と同じシステムです。使用目的が違うだけ。これでも盗聴できますので、同一機材かどうか不明。
NHKニュースの甲子園大会では
2007年夏の甲子園、第89回全国高校野球選手権大会についての、NHKのニュース報道において、私は驚かされたことがある。それは全国制覇した
佐賀北高校 のピッチャーがマウンド上において、ひとつ「ツェー」とばかりに気合を入れた。その音は、多くの視聴者の皆さんも聞いたはずだ。ただ、普通に見ているぶんには、驚くこともないのだろうか。
そのピッチャーの気合の音は、まるでピッシャーのユニフォームの襟元にでも、マイクがついているのではないかと思えるような音だ。気合の声が明確に入り、観衆の音はほとんど入っていない。つまり、超音波盗聴機で音を拾ったかのように、空中を飛んだマイクは、マウンド上にあるのだ。
ピッチャーとキャッチャーの距離は、およそ18m。キャッチャーからネットまで、およそ18m。合計36m。このくらいの距離で、話す声を拾うことができる機材を、NHKの下請けは持っているということだ。これが単なる集音マイクなのか、超音波の機材なのかは、NHKに訊いてみたが、下請けのしていることで分からないということだった。
つまり、4・50mほど離れたところの会話を、堂々と集音・盗聴できる機材をNHKは持っているということだ。集音マイクにしろ、超音波にしろ、私が思うに、集音機なら観衆の音(声援)が、相当入るのではないかと思うのだが…。
高校野球「
栄冠は君に輝く 」をユーチューブで聴いて元気を出す。
’15年2月2日・NTT集音システム開発
NTTは、野球でバットとボールが当たる音や、サッカーでボールをキックした音など、通常は観客の歓声でかき消されてしまうような小さな音を聞き取り、テレビ放送などで伝えることができるシステムを開発した。
’15年度から国内テレビ局向けに販売する。指向性マイクを2,4本使い、集めた音をデータ処理し、競技音は1,000倍まで強調できる。(読売新聞)
㊟しかし、すでに上記のように、私は’07年の甲子園大会で指摘している。なにぶんNHKの下請けがしていることといっても、音の放送の事実はすでにNHKと確認している。
超音波盗聴(聴音)そのシステムの利用
04年2月25日モロッコ地震においてガレキの山に生存者の体音を求めて救助隊、超音波探知機使用。超音波盗聴機と同じシステム。
フィリピン大規模地滑りに音波(音響)探知機使用。人の心臓の鼓動音を感知する。しかし、土砂の下50mまで届いたというが、実際に使用して聞こえたのは、水の流れる音のみ。土砂の層が厚く、絶望的だった。
水中音波探知機(音響探知機ともいう)・ソノブイというのもある。これは海上自衛隊の哨戒機から、音響探知機を海上に投下し、海面に浮いて潜水艦の音をとらえ、自動的に無線信号を母機に送り潜水艦の存在を知らせるシステム。ソノブイによってイルカの音、エビの音なども聞こえる。
’12年の尖閣諸島国有化以後、中国公船が尖閣諸島の接続水域内での航行を活発化させている。それに伴い潜水艦の活動も活発化している。5月19日沖縄県南大東島の接続水域内を潜航した際に、海上自衛隊の哨戒機は、この潜水艦に音響探知機(ソノブイ)の音波を当てた。通常相手側に探知されないように探知機からは音波は出さないが、しかし今回あえて音波を出すことで、日本側が監視していることを相手にわかるようにしたものとみられる。(2013年5月21日)。
また潜水艦の情報を集めるための日米の音響測定艦も久米島沖で見られた。これはソナーと呼ばれるケーブルを曳航しながら、潜水艦ごとに異なるスクリュー音・音紋を収集するための艦艇です。(’12年5月26日NHKニュース7)
接続水域内での潜水艦確認地点
音響測定艦・アメリカのインペッカブル
音響測定艦・日本のひびき
ソナーを曳航して潜水艦の音紋を収集
無人潜水艦日米開発へ
防衛相と米軍は、1か月間連続して海中で監視警戒を行うことができる「無人潜水艦」の開発に向けた検討に入った。将来的には潜水艦の近代化を加速させている中国海軍の情報収集につなげることを目指している。
当初は日本単独で開発することを予定していたが、米海軍が高い関心を示したことから、共同研究に向けた協議を始めたという。
米国では水素の貯蔵技術の研究が進んでおり、日本メーカーは優れた発電技術を持つことから、防衛省は協力のメリットは大きいと判断した。
無人潜水艦は、全長110m程度で、約30日間自立して行動した後、帰還する想定。海中では水中音波探知機(ソナー)による警戒監視や情報収集を乗組員なしで行い、魚雷などによる攻撃能力は持たせない予定だ。(読売新聞’14年8月8日)
超音波で音を聞かす
「HSS」 アメリカマサチューセッツ工科大学が優れた発明家におくる、レメルソンMIT賞の受賞者に、超音波を使った単一指向性の音声伝送システムを開発した発明家(米国)エルウッド・ノリス氏に決まった。ハイパーソニック・サウンド(HSS)と名づけられたシステムの音波は、ちょうどレーザー光線のように、数十メートル先まで一直線に伝わり、離れた対象者にピンポイントで音を伝えられる。05年4月24日。
超指向性音響システム「
ここだけ 」(超音波スピーカー)は、三菱エンジニアリング株式会社。
このような形で音を聞くとどうなるか。たとえば、外で聞いても、ヘッドホンをしていないのに、ヘッドホンをつけて聴いているような感じになる。大きな音で臨場感がある。もちろん両耳から聞こえるので、明確に認識できる。
この魔法のスピーカーはどのようなもので、仕組みは?立命館大学の実験を見ると、
音が聞こえるのは直径10㎝の空間だけ。
耳元だけで音を再生する極小領域オーディオスポット技術。
超音波だけが出される特殊なスピーカー。
超音波は人間の耳に聞こえる20Hzから2万Hzまで。それ以上高い音は超音波と呼ばれる。
では、超音波だけしか出していないスピーカーからどうして音が聞こえるのでしょう。
実はスピーカーからは、少しずつ周波数の異なる超音波を流しています。それら超音波の波が空中でぶつかると、合成され、大きな振れ幅の波になろうとします。しかし、実際には空気にも重さがあるため、激しい振動はできません。その結果、波が変形してゆったりとした形になり、元の超音波よりもずっと低い、人間に聞こえる音になるのです。
音の聞こえる範囲を広げようという研究もあります。超音波はまっすぐにしか進みません。でも、スピーカーの幅より広がらない音の範囲を広げるのは、どうしたらいいでしょう。
超音波を出す素子を曲面の内側に付けるのがポイントです。すると超音波は一度狭まった後のある一点を過ぎると、そこから広がっていきます。ここに別の周波数の超音波を重ねることで、従来よりも広い範囲に音を届けることができます。たとえば、
美術館で作品の前に立ったら説明が聞こえる。
同じスクリーンで、字幕版と吹き替え版が鑑賞できる。
音像ホノグラム(立体映像から音が聞こえてくる)。
このように様々な新しい日常シーンが生まれます。(NHK・サイエンスZERO’14年8月2日)
中心10㎝だけ聞こえる
ある一点から広がる
別の超音波を重ねる
音像ホノグラムから音
また立命館大学の研究グループは、限られた場所だけに音を伝える超音波スピーカーを使って、音を巡るトラブルが多い住宅密集地でも、ラジオ体操などを行える空間作りを研究しています。
先月上旬の朝、広場周辺の住民ら数人が集まり、フィットネスクラブのインストラクターと一緒に、伸び伸びと運動を楽しんでいた。住民らの前には直径20センチの超音波スピーカーが4台。軽快な音楽はスピーカーの正面に立てばはっきり聞こえるが、左右に少しずれるだけでほとんど聞こえなくなった。直進性が高い超音波の特徴を利用した特殊なスピーカーで音の拡散を抑えている。(’14年10月8日朝日デジタル)
これを兵器のように使用して、敵を撃破することもできる。
自衛隊・LARD
日本の調査捕鯨船団が、南極海で捕鯨妨害を続ける米環境保護団体シー・シェパード(SS)に対し、長距離音響発生装置(LRAD)を使用し、大音量の音波を浴びせたのがそうだ('09年現在)。
LARDは、人間に不快な音波を放射する、直径80センチほどの円盤型の装置。耳をつんざくような「音のビーム」で相手の意図を阻止する。現在までの使用例では、ソマリア沖の海賊退治、米国での暴徒の鎮圧、2012年ロンドン五輪の英軍警備などです。YouTubeで
LARD を見てみる。
【研究】不要な音は消去して必要な音だけ聞ける“聴力自在化”技術 北大と神大が開発 2020/08/09
北海道大学と神戸大学による研究チームが発表した「ウェアラブルコンピューティングにおける聴力自在化技術の提案」(PDFへのリンク)は、外界音を変換し、ユーザーが自在に自身の聴力を操作する技術だ。この技術を用いることで、外界音から聞きたい音だけを選択して聞くことができる。
人間の耳は、自らの意志では制御することが難しく、聞く音の取捨選択ができない。その上、超音波などの人間には聞こえない音も取得することができない。
研究チームは、マイクとスピーカーを搭載したイヤフォン型ウェアラブルデバイス(マイク付きワイヤレスイヤフォン)での利用を想定し、外界音から聞きたい音だけを聞ける技術でこの課題に挑戦する。
この新技術は、マイク付きイヤフォンのマイクで取得した外界音の周波数を操作し、変換後の音をスピーカーで出力することで、従来の聴力では聞こえなかった音の聴取や、不必要な音の削除を行う。
具体的には、取得した音を高速フーリエ変換(FFT:Fast Fourier Transform)によって周波数領域に変換し、 5種類の手法で操作する。次に、操作した周波数スペクトルを逆高速フーリエ変換(IFFT:Inverse
Fast Fourier Transform) によって時間領域に変換する。これにより、ユーザーは希望する音をスピーカーから変換された状態で聴くことができ、周波数操作手法とその適用範囲をデバイス上で操作し、音を制御できる。
(注)従来の聴力では聞こえない音が聴こえるようになる?とすると、私のように超音波盗聴されている人間は、それらの超音波を感知し、そこから逃げることができるようになるということか?それより早く超音波盗聴機の感知機ができるといい。盗聴機の先は小さいので、家の中に入ったら感知するシステムがいいと思う。
在キューバ外交官、謎の「症状」相次ぐ。音波攻撃か
在キューバの米国とカナダの外交官やその家族に、耳が聞こえなくなるなど原因不明の症状が出ていることが分かった。FBIなどの捜査では、音波などを使った高性能な機器で攻撃された可能性があるという。米国務省は9日、対抗措置として5月に在米キューバ外交官2人を国外追放したと明らかにした。
米国務省報道官は9日、「首都ハバナに住む数人の外交官に症状が出た」とだけ述べ、詳細は明らかにしなかった。症状が出たのは外交官5人前後とその配偶者。2016年秋ごろから、突然耳が聞こえなくなるなど原因不明の症状に悩まされ始めたという。中には頭痛や吐き気なども伴い症状が重い人もおり、一部の外交官は予定の任期を切り上げて帰国した。その後、FBIの捜査で攻撃の可能性が分かった。(朝日新聞デジタル’17年8月11日)
米外交官4人、欧州で「ハヴァナ症候群」に=米報道 2022年1月14日
スイス・ジュネーヴと仏パリに勤務するアメリカの外交官4人が、「ハヴァナ症候群」と呼ばれている神経系の症状を訴えていることが13日、米メディアの報道で明らかになった。 報道によると、ジュネーヴ勤務の3人とパリ勤務の1人は昨年夏に体調不良となった。これまでの5年間で、約200人が同じ症状に見舞われている。 ハヴァナ症候群をめぐっては、敵対勢力が外交官をマイクロ波で攻撃しているのではないかという疑惑がある。 アントニー・ブリンケン米国務長官は、アメリカ政府はこの謎の解明に動いていると述べた。 また、ロシアに対して問題を提起したと説明したが、まだいかなる決定もなされていないとしている。
米外交官らがキューバで体調不良、マイクロ波攻撃の可能性=米報告書 キューバの米大使館職員16人、
「音響攻撃」被害 こうした体調不良は2016~2017年に、キューバの首都ハヴァナのアメリカ大使館職員に最初にみられたことから、「ハヴァナ症候群」と呼ばれている。
アメリカ外交官や情報員、当局者、その家族、さらにカナダの外交官などが症状を訴え、中には数カ月にわたってめまいや倦怠(けんたい)感を覚える人もいた。 報道によると、今回症状を訴えた1人は、治療のためにスイスからアメリカに避難したという。
「責任を明らかにする」
ブリンケン長官はMSNBCのインタビューで、この症状を訴えた世界各地の国務省職員と話し、生活にどのような影響を受けたかを聞いたと述べた。
長官は、職員らは「直接的かつ多大な影響を受けたと話した」と説明。一方で、「今日まで、我々は何が起きているのか、誰がこの責任を負うべきなのか分かっていない」と話した。
「何が起きたのか、だれの責任なのかを明らかにするため、政府を挙げて精力的に活動している」 ロシアと中国、そしてアメリカも、マイクロ波の軍事利用を研究していると言われている。しかしロシア政府は、「マイクロ波兵器」をアメリカに対して使っているという批判を、「非現実的な仮説にすぎない」と一蹴している。
(追加情報:NHKニュース’17年9月30日)
職員21人が聴力の低下、頭痛、不眠など体調不良を訴える。アメリカメディアは「外交官を狙った一種の音響兵器による攻撃の可能性」を指摘しています。この問題についてキラーソン国務長官は声明を出し「大使館の人員の6割に退避を命じた」と明らかにしました。
㊟対象者を絞った音波攻撃なら、指向性があり、超音波盗聴機と同じように直線的に発射されているものと思う。私や私の家族にも、気持ちが悪くなり、吐き気をもよおすという、不思議な症状がありました。1日だけです。
超音波盗聴と似ているレーザー光線での盗聴
イラスト・輪島正裕
『
トコトンやさしい超音波の本 』谷腰欣司著・
日刊工業新聞社 からの引用です。
「レーザー光線で遠くの会話を盗聴する」でこう書かれています。
レーザー盗聴システムは、必要なときだけ、盗聴したい場所に、レーザー光線を照射すればいいのです。
たとえば、1キロ先のビル一室の会話を盗聴したければ、その窓に向かってレーザー光線をそっと照射すればいいのです。
この盗聴原理は、会話が行われている部屋の音波振動を、窓ガラスから拾うものです。
したがって、相手に何の証拠も残しません。
これらのシステムは超音波盗聴と似ています。
ただ違うのは、超音波盗聴は 、超音波の音、つまり人間の耳では聞こえない音を、人間の耳で聞こえるように変換して、聴くことができます。
レーザー光線では1キロ先まで届くようです。しかし、超音波は空気中で減衰します。その結果長距離はでないと思われます。
また、図では1キロ先まで届くと言われますが、地形に左右され、民家やビルが立て込んでいるところでは、無理ではないかと思われます。ただ、距離だけを考えると、恐るべしレーザー盗聴となるでしょう。
超音波盗聴の場合・実際
もちろん、超音波盗聴は警察の行う違法行為です。憲法に無茶苦茶に違反します。
それでも私にテロを行い、人権弾圧をしたかった。テレビの本番を悪用した「おしゃれ」事件が、どれほど重大な事件かお分かりになるでしょう。
食道発声法
「動物たちの超音波」において、鯨やイルカには人間のような声帯がないと話しました。
声帯を震わせなくても、呼吸孔がその役目を果たしています。 人間でも喉頭癌などで声帯を切除した後でも、食道を使って声を出すことができます。
食道発声法というのは、口からいったん空気を食道に入れ、その空気を出すときに、食道を震わせて発声するというものです。ゲップで空気を出す要領です。でも声を出すのに早い人で3カ月、遅い人だとさらに練習を重ねなければなりません。
シャント法による発声法というのは、欧米では一般的な方法で、喉頭を失った患者の約7割が行っています。日本ではまだ5%程度になっています。シャント発声をするには、ボイスプロテーゼという特殊なチューブを手術で埋め込む必要があります。
喉頭を摘出すると気管と食道は完全に分離されています。この気管と食道の間をボイスプロテーゼでつなぎます。話すときに人口鼻を押すことで気管孔をふさぎ、肺から大量の空気を食道に流し込み、食道の粘膜を震わせて声を出します。
また、人工鼻を手で押さえなくても、話すことのできるハンズフリーというタイプもあります。このシャント法によって音声の9割を獲得できます。しかし、ボイスプロテーゼは年に数回交換しなければなりません。他に様々なメンテナンスのための器具や費用もかかります。それでも話す喜びは何物にも代えがたいものです(NHKハートネットTV・リハビリ介護を生きる’14年9月7日)
食道発声法(上段)とシャント法(下段)
声帯の部分を切除
気管と食道分離
息を吸い込む
食道から発声
人工鼻を押さえる
人工鼻を押さえ発声
ボイスプロテーゼ
様々な器具
その他・超音波の可能性・物体の音波浮揚、世界初の3次元操作に成功(東大)
東京大学の研究チームが、超音波で浮上させた物体を3次元的に操作する世界初の実験に成功した。空中に舞い上がった小さな物体を、上下左右あらゆる方向に動かすことができる。
音波浮揚は1940年代からが試みられており、アイデア自体はよく知られている。東大の研究チームは、285個の音響トランスデューサー(変換器)を組み込んだ超音波スピーカーで、プラスチック・ビーズの3次元操作に成功。
東大チームが実験に投入したのは、ビーズ、マッチ棒、ネジ、ナットやアルコールの水滴など身の回りの物。52cm幅の浮揚装置の中で上下、左右、前後に大きく動かして見せた。
超音波盗聴システムの応用
コロナ問題に考えられる応用の例。感染拡大をさせないために「無発声」で行う。しかし、超音波システムの応用で声を発生させることができる。発声が不自由な人にも応用できるようになるといいですね。
HOME >超音波